お知らせ
VLEDの表彰を受けました
2021年2月27日
VLEDの「オープンデータ・ビッグデータに関する優れた取り組みの表彰」に、弊社の探求学習地図アプリが選ばれました。 同アプリは、2019年度の経済産業省事業で、福岡県行橋市で行った事業(ICT、オープンデータ×防災教育の […]
古文書を使ってトートバッグをつくろう!
2021年2月7日
佐賀県立図書館の主催で、収蔵されている古文書から抜き出した文字や朱印のスタンプを使い、オリジナルのトートバッグを作るイベントを運営しました。 当日の様子や作品は、県立図書館のホームページに掲載されています。
We are Oitan
2020年12月9日
大分県の令和2年度県民参加型Webメディア企画をお手伝いさせていただいております。取組のコンセプト設計からサイト企画、プロモーション、県民参加型イベント「Wikipediaタウン」まで、幅広くサポートさせていただいており […]
こどもデータサイエンス教室
2020年12月6日
佐賀県統計協会が主催した「こどもデータサイエンス教室」を、弊社にて企画サポートさせていただきました。当日は、統計サイトやオープンデータカタログサイトのデータを地図上に表示したりFlourishを活用し動くグラフを作成した […]
ICTに関する講演会
2020年11月25日
佐賀県高度情報化推進協議会と佐賀県が主催する「令和2年度ICTに関する講演会」が行われました。当日の様子はYouTubeにて公開しています!! 鼎談&質疑応答では「来たるSociety5.0に対する取組」をテーマに、弊社 […]
「データ駆動型スマートシティ実現に向けた防災を例とした地域情報アーカイブとオープンデータの構造的整理の研究開発」を実施しました
2020年7月31日
2019年度、総務省の戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)として採択された「データ駆動型スマートシティ実現に向けた防災を例とした地域情報アーカイブとオープンデータの構造的整理の研究開発」について、当初の計画通りに […]