レポート

レポート
佐賀大学教育学部附属中学校にてデータサイエンス講座に登壇しました

2025年に入ってから県内中学校で開催している、佐賀県統計協会主催のデータサイエンス講座。第2段として2025年6月3日(火)、佐賀大学教育学部附属中学校にて開催され、この講師に牛島が登壇しました。 今回の参加者は3年生 […]

続きを読む
レポート
龍谷中学校にてデータサイエンス講座に登壇しました

2025年1月29日(水)、佐賀県統計協会主催のデータサイエンス講座に講師として、弊社の牛島が登壇しました。 今回の参加者は龍谷中学校の1~3年生、約60人。龍谷中では生徒一人ひとりがiPadを所持しており、複数の科目や […]

続きを読む
レポート
親子データサイエンスに講師として登壇しました

2024年2月18日(日)、佐賀県統計協会主催の親子データサイエンス教室に講師として弊社の牛島が登壇しました。 参加者は県内各地の小学6年生とその保護者20組。まず「データとは何か」を説明しながら、県内にある様々なデータ […]

続きを読む
レポート
熊本県、熊本学園大学主催のオープンデータ利活用イベントに参加しました

1月20日(土)、熊本学園大学で開催された「地域を楽しむイベントをデータから考えよう!」というイベントで、弊社代表の牛島が、デジタル庁オープン伝道師、Code for Kyushu代表として参加しました。 前半のインプッ […]

続きを読む
お知らせ
こどもデータサイエンス教室

佐賀県統計協会が主催した「こどもデータサイエンス教室」を、弊社にて企画サポートさせていただきました。当日は、統計サイトやオープンデータカタログサイトのデータを地図上に表示したりFlourishを活用し動くグラフを作成した […]

続きを読む
お知らせ
「データ駆動型スマートシティ実現に向けた防災を例とした地域情報アーカイブとオープンデータの構造的整理の研究開発」を実施しました

2019年度、総務省の戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)として採択された「データ駆動型スマートシティ実現に向けた防災を例とした地域情報アーカイブとオープンデータの構造的整理の研究開発」について、当初の計画通りに […]

続きを読む